work for life

歳は必ず取っていく。今、私は65歳。60歳から70歳代までにどのような仕事が出来るかを考えて準備している。70歳になったら、80歳までにやれる仕事があるかを考え実行する。80歳になったら、長生きするための仕事を考え実行する。

65歳を過ぎたら誰かに雇用される仕事を期待しない。日本の社会は高齢者を一般的な労働力として見ていない。パートやアルバイト人材として見る傾向が強い。人材派遣会社に登録しても特別な能力、資格がないと出番がない。老人は社会の弱者になって行く。

老いていくシニアがお金を稼ぐ続けるには自分でビジネスを始めるしか選択肢がない。誰もが出来ることではないが、誰もが一度挑戦して見る勝ちはある。挑戦することで開花されていない自分の才能を発見するかもしれない。挑戦できる年齢であるうちに起業を考えてみる。

今、60歳代であるならば体力も気力も十分あるのでシニア起業家として挑戦できる。これが70歳を過ぎると健康面で問題が起きやすくなる。情熱がないと最初の一歩が踏み出せなくなる。

雇用される仕事には年齢制限がある、年齢制限がシニアの壁!

60歳から65歳までは、何とか雇用にありつける可能性が高い。政府が会社に雇用継続を義務付けをしているからだ。体力もあり、まだ、社会について行ける年齢である。

65歳から70歳までは、パートタイムやアルバイト、幸運であれば、派遣労働者として働ける可能性がある。政府からの後押しはないので自分で探すしかない。

70歳以降は、全て自分でお金を稼ぐ手立てを考えるしかない。

シニア起業と言う選択肢

年齢で制限がなく働けるようにするには、自営業者になるしかない。自営業を始めるならば、60歳代頃から始めるべきだろう。ビジネスを自分で作るには、試行錯誤と時間が必要である。最初から上手くいかない。何度も失敗しながら成功するコツを学んでいく。

上手く自営業者としてお金を稼げるようになれば、年齢による雇用制限がなくなる。自分で自分を雇用リスクが取れる。仕事を続ける、やめるの判断は自分都合になる。

65歳以降も再雇用され続けると期待しているならば、それは甘い現実となる。雇われ続けるには、会社側があなたの能力を求め続ける理由が必要になる。あなたの経験、技術、知識が無いとその会社が上手く回らないとか。多くの65歳以上のシニアは再雇用されない。

社会の目やシニアへの期待感は、年齢ごとに違ってくる。雇用主は、いつまでも60歳としてあなたを見ていない。年齢から来る健康や体力、そして、時代への適応などで問題が起きると見ている。雇われている人は、雇用主が出来る事を代わりにやってもらうためにいる。それが出来なくなるのではという不安が雇用主にある。そうであるならば、若い人を雇った方が良いと考える。

60歳から65歳までは、自営を計画しながら雇用先を探し自営のための資金を蓄える。65歳になったら、自営のための試行錯誤を週末ビジネスとして実験する。その間は、パートタイマーやアルバイトで日銭を稼ぐ。70歳になる頃には、自営ビジネスが上手く立ち上がっているようにする。

年金生活に入るか、シニア起業家として働き続けるか?

失敗しても、挑戦し続けるしかない。70歳のシニアを雇う会社はない。自分で自分を雇うしかオプションがないからだ。人生70年以上も人間をしてきたならば、それまでの英知を使って自分の生活を維持する冒険をしても良いのではないか。他界するのが先か、生き続けるのが先かの選択しかない。

今、新しい仕事が見つかって働き始めても数年先は元の木阿弥になっている可能性が高い。歳を取れば取るほど再雇用の道は細く険しくなる。それが現実であり、避けられない。そうであれば、他人に頼るのではなく自分に頼る道を開拓する。

これからシニア起業を考える人はインターネットを上手く活用しなければならない。インターネットは既に私達の生活の中に根付いている社会インフラである。ビジネスを始めるにあたってホームページは有って当たり前。メールアドレスがないとメッセージ交換もできない。Facebook、Twitter、インスタグラムなどのソーシャルメディアなどで情報発信をしないと自分のビジネスを広く知らしめることができない。

本格的な年金生活に入る前までに悔いのない働き方をしてみる。自分が築き上げたリソース、人生経験とスキルを仕事で発揮できるようにしてみる。ビジネスで大成功する必要はない。自分の力でお金を稼げるという実績を体験すると自分自身に自信が付く。そこから新しい生きがいが生まれる。

ワクワクする生き方を老後にしたいと思っているシニアは大勢いるはず。若いうちに挑戦できることに挑戦してみる。他人に頼らないで自分に頼る老後の生活に挑戦してみてはどうか。

結論

60歳、70歳、80歳の時に出来る仕事を求めるシニアは大勢いるのではないか。私は生涯現役で仕事を続けたい。年齢で自分ができることを制限したくない。他人に頼って生きていく生活を会社員として長年続けてきたが、51歳の時に自分に頼る生活にシフトした。年齢は誰かに雇用される時に大きな壁になる。

会社が人材を雇用する時に60歳を越えたシニアを積極的に雇わない。特殊な能力や技術がない限り無理である。それが分かっているとシニア起業しか選択肢が残らなくなる。起業経験がないシニアは一度挑戦して見る価値がある。成功、失敗など関係なく新しい経験として学ぶ点が多くあるからだ。