暑い夏がやって来ている。30度を超える気温は、誰にとってもつらい。時々、不思議な光景を見る。30度を超える気温であるのにスーツ姿で長袖のシニアが街を歩いている。体温調節がおかしくなているのではと疑いたくなる。良く耳にすることは、老いてくると体温調節が鈍くなるという。若い人でも熱中症になるくらいの気温でシニアの体は適応できるのだろうか。

若者たちはTシャツに短パン姿。女性はタンクトップにジーンズ。あまりにも日射熱が強いので若者も日傘を使うようになった。中高年の女性たちは日傘、帽子、顔や首を日差しから防ぐカバーを身に着けている。リチウム電池で動く手持ち扇風機、冷感タオル、ネッククーラーなど色々な製品がお店で売られている。

夏の若い女性の服装

毎朝、通勤で自宅から駅まで1.7キロを歩く。午前8時40分頃自宅を出るのだが、気温は既に28度以上の日が多い。日傘と水分補給の水筒は必須になる。服装も筋トレで着ている生地が薄くて軽いウルトラストレッチアクティブジョガーパンツと抗菌防臭加工のTシャツやポロシャツにしている。汗がたくさん出てもすぐに乾く服装である。

毎年毎年、最高気温を更新している。これが日本だけでなく世界各地で起きている気象異常である。今年は40度以上になる場所が多くなるのではと思っている。体温を超えた気温は誰にとっても耐え難い。30度以上の気温が7月、8月、9月の3ヶ月間続いたら、私達の生活はどうなるのだろうか。心配である。シニアは肉体の適応能力が落ちているので熱中症になりやすい。意識して熱中症予防をする必要がある。

シニアの熱中症を防ぐには

9 / 197