シニアの余生を楽しませる自分だけの「ご褒美システム」を考える。「ご褒美システム」とは、何かの目標を決めて、それが達成されたら自分にご褒美をあげる仕組みである。ご褒美は事前に自分で決めておく。目標を決めて、ご褒美を決めて、Go!達成できれば、自分で自分のご褒美を頂く。単純な「ご褒美システム」である。

今、欲しいノートパソコンがある。エイサーが今年の夏に米国で販売を開始したAcer Chromebook Spin 714と言うノートパソコンである。$700(10万円ほど)する。米国アマゾンで販売されているのだが、今年のBlack FridayやCyber Mondayでも割引セールをしなかった。Acerというメーカーはこの製品に相当自信がある。それ程良い製品であるという証拠かもしれない。

acer spin 714 chromebook

主な仕様

  • Acer Spin 714 2-in-1 14" FHD+ Touchscreen Convertible Chromebook Laptop,
  • 13th Gen Intel 10-core i5-1335U, 8GB LPDDR4X RAM, 256GB SSD,
  • Backlit Keyboard, Thunderbolt 4, Wi-Fi 6,
  • Chrome OS

米国のアマゾンで購入することになる。Windows OSではないノートパソコン。AppleのMacに乗っているiOSでもない。GoogleのChrome OSである。ChromebookのOSはマルウエアを寄せつかせないのでウイルスソフトが要らない。OSのバージョンアップで長時間の待ち時間もなく毎回再起動をさせない。電源を入れてから10秒以内にパソコンが使えるようになる

Acer Chromebook Spin 714を「ご褒美システム」の餌にしてこれから達成したい目標に挑戦したい。

36 / 194