誰にも束縛されない生活

若い女性が9万5000ドルの仕事をやめて島に移り住み、アイスクリームビジネスを始める 

と言う記事を見かけた。思い切った事をする女性だなという印象だ。でも、人生を自分が望むように楽しむためにはこんな事でもしない限り楽しめないのではないだろうか。

シニアの起業は周りの人から見ると思い切った決断と映る。誰もが起業する勇気を持っていないからだ。起業で会社を設立してビジネスがうまく立ち上がって行くという保証もない。

私はゴヤット合同会社を設立して61歳まで経営していた。61歳から厚生年金の一部を受け取るために会社を整理して個人事業主になった。その理由は会社経営者は給与の額で年金をもらえなくなる、または、減額されるリスクがあるからだ。(令和4年からは制度が変更されて65歳以降、年金と給与の合計金額が47万円以上である場合に適用される)

政府は64歳まで国民年金の保険料を納める年金制度の変更を検討している。この変更は時間の問題で現実となる。困るのは60歳で会社を退職して収入がないシニアである。アルバイトやパートをして64歳まで保険料を支払うか、シニア起業して個人事業主として64歳までの保険料の支払いを賄うしかない。いづれにしても60歳から年金受給を受ける65歳まで働き続ける必要がある。

61 / 194