70歳を過ぎると体に自信が持てなくなる高齢者が多くなるのではないか。体力が落ちると体力を要求する仕事が出来なくなる。60歳代は仕事があれば何とか働けるだけの体力がある。今は普通の生活が働きながら出来ているかもしれないが、体に不具合が発生して外で働くことが困難になった時にどうするかだ!

agewise labor

シニアの労働力は増加している。体力に頼らない仕事を見つけて働いているのかも知れない。体力を求めない、誰にでも出来る簡単な仕事で必要なのは人手だけということかも知れない。運送業界では商品の配達時に運転席に座ってもらうだけの人を探している。荷物を配達しているうちに駐車違反されないためである。

社員を使うよりもコストが安いアルバイトスタッフにやってもらう。その仕事は体力を要求しない。ただ、軽トラックに乗っていざとなったら移動させるだけ。運転免許は必要になる。探せば、類似の仕事が見つかる。各業界ごとに人手だけを求めるニーズがあれば、シニアでも対応が出来る。

64 / 194