会社から給与を頂いて生きて来た会社員。リストラや定年退職で会社員生活を終わるとどのような人生が待っているのだろうか最終的に出来ることをするしかないのは分かっているのだが、頭の中は真っ白状態になる。

定年後、リストラ後の生活でやるべき事

自営業の生活を続けている人たちにとって自活は当たり前の生活。給与が自動的に会社から銀行口座に振り込まれる生活をしてきた元会社員にとっては大変な変化になる。早く自活が出来るようマインドを前向きにする必要がある。

失業手当を当てにして遊んでしまうとビジネス感覚が薄れて行く。次の仕事に就くまでのブランク期間を出来るだけ短くすることが再就職の可能性を高める。多くの定年退職者は直ぐに仕事を探さないで1年間ぐらい好きなことをして遊ぶ。これはこれで意味があるのだが、再就職先を探す上ではマイナスである。

以前の会社での人脈やつながりが時間の経過とともに古くなっていくからだ。元同僚や部下の支援を頼み難くなる。再就職先探しでは「鉄は熱いうちに打て」が鉄則になる。

70 / 197