sports gym

私が通っている区のスポーツセンターでは高齢者の利用が増加している。平日の午前中は体育館で100人以上の老人たちが健康体操をやっている。1時間の健康体操が終わるとランチ時間帯になる。男性よりも女性の高齢者が多く参加しているので自分たちのグループでランチ会がスポーツセンター内で開かれ、おしゃべりタイムが始まる。

私はスポーツジムで筋トレをやるために来ている。ジムの中にも多くの高齢者(65歳から80歳まで幅広い高齢者)が一生懸命に筋トレをしている。健康教室とは違って無駄話はあまりない。筋トレをしているシニアは筋トレに集中しているためジムを社交場として活用していないのだが、筋トレ後にジムで知り合った者同士で居酒屋に行く場合がある。

社交場は会話がないと生まれない。高齢者同士が気楽に出会い、おしゃべりが生まれないと社交場として交流が深まらない。女性の場合は男性以上におしゃべりが気楽にできる。同じ健康教室で運動をすれば一言、二言会話をするだけで仲良くなる。

シニア男性の場合は難しい。健康教室に参加する人は80%以上がシニア女性。男性の数が少ないので知人がいない限り会話は生まれ難い。何回か顔を合わせるうちに挨拶を交わすようになるシニア男性たち。この関係が何度もあると挨拶の延長線でおしゃべりが生まれる。シニア男性の社交は何度も顔を会わし挨拶を交わすことで始まる。

シニアにメリットを与える場所としてスポーツセンターがある

毎日、色々な健康教室が区のスポーツセンターで開催されている。特に、高齢者が通うのはヨガ、腰痛体操とストレッチ運動のクラスである。そこが高齢者の社交場になっている。友達同士が一緒に参加する事で新しい出会いが簡単に生まれる社交の場になる。

健康のためにと言う目的でシニアがスポーツセンターに集まる

スポーツジムでは高齢者を引きつけるクラスを沢山用意している。私が通う区のスポーツセンターは1回3時間300円で安い。その安さで健康志向が高いシニアや老人たちが集まってくる。健康教室は別途お金がかかるが高くはないので多くの高齢者が参加している。

単純に近所のシニアが顔を会わす場を社交場としているならば、確かにスポーツセンターは高齢者の社交場である。老人倶楽部よりも健康的な活動がそこで出来る。70歳を過ぎると多くのシニアが老化による体の異変に気が付く。体力が落ちて歩く行動範囲が狭まる。今まで出来た日常作業がいつの間にか出来なくなっている自分に気が付く。体を鍛えないと健康寿命が短くなると悟る。

元気良く老後の生活を楽しみたいと誰もが望んでいる。スポーツセンターはそんな欲望を満たす「場」になり、時間に余裕があるシニアたちが集まりやすくなっている。シニアがたくさん集まれば、自然と何らかの交流が始まる。友人が友人を誘い健康教室に集まる。健康教室で友人同士が紹介され会話が生まれる。健康というキーワードが会話のテーマになり、おしゃべりが活発になる。

筋トレのジムは同じ志向のシニア男女が集まりやすい

筋トレのクラスはないが、筋肉を鍛える器具や機械はそろっている。初心者も経験者も自分の筋トレメニューに集中している。時々、若い女性がやってくる。そんな時は若い女性の周りにお節介のシニア男性が話しかけてくる。若い女性が筋トレに来るのは少ない。若い頃運動をしていた中高年の女性は20%以下の割合で筋トレのジムにやってくる。

シニア女性が参加する健康教室とは違って筋トレは個人単位で自分の筋トレメニューに従って体を鍛える。交流という「場」は自然には生まれない。ただ、定期的にジムに通うシニア男性であると同じ時間帯に必ず顔を合わすシニアたちに出会い、知らないうちに会話の無い交流が始まる。必要な事は会話を始めるための一言だけである。

シニアは女性と違っておしゃべりが自然に始まらない。気楽に知らないシニアに話しかけられない。何らかのきっかけが無いと駄目である。顔見知りになる事がシニア男性間での交流の始まりになる。

平日昼間にスポーツセンターに来るのは暇なシニアたち

スポーツセンターに平日の昼間に行けば高齢者を多く見かける。昼間に来る社会人は少ないから時間に余裕がある高齢者が目立つ。「高齢者、スポーツジムが社交場」と言うラベルはこんな現状を示している。健康志向が強いシニアは日中の暇な時間帯に安く利用できる市区町村運営のスポーツセンターにやってくる。若い人たちは仕事帰りに民間のスポーツジムに行く。

仕事をしていないシニアは日中暇である。何もしないよりも運動をして体を鍛えた方が健康に良いと思ってスポーツセンターにやってくる。人によっては朝から大衆浴場に行ってランチを終えて帰宅するというシニアもいる。どちらも暇な時間を有効に使いたいという理由がある。

スポーツセンターで定期的な運動を続ければシニアの問題である「孤独」と「孤立」で悩むことが少なくなる。スポーツセンターはシニアにとって行く場所になり、他の人たちとの接触が生まれる場所になる。周りに誰かがいるという環境に自分を置く事が出来る。

暇なシニアにとってスポーツセンター通いはメリットが多い

1回数百円の利用料金でこんなメリットが得られる。

  1. 健康向上と改善になる
  2. 昼間に行く場所になる
  3. 社会との接点が生まれ、シニア同士の交流が生まれる
  4. 「孤独」と「孤立」の問題を少なくする

目的がある活動としてスポーツセンター通いは暇なシニアにとって有益である。

結論

暇なシニアは積極的にスポーツセンターやジムを活用すべきである。70歳を過ぎると自然とシニアは自分の健康を意識し始める。老化で体の調子がおかしくなる。筋肉量が減り、新陳代謝も衰え、体力が低下してきている事に気が付く。健康向上のためにスポーツセンターやジムに通って体力を強化させたいと思い始める。

暇なシニアにとってスポーツセンターやジム通いは多くのメリットをもたらす。

  • 健康向上と改善になる
  • 昼間に行く場所になる
  • 社会との接点が生まれ、シニア同士の交流が生まれる
  • 「孤独」と「孤立」の問題を少なくする

目的を持った活動をすることで老後の生活に新しいリズムを作り出す。