老人はケチになる。それには理由がある。色々な理由がある。
お金が稼げなくなり年金収入と貯蓄に頼り始めるシニアは老後の生活に不安を覚える。今あるお金で出来るだけ長く生活が出来るようにケチになる。お金の面で不安を感じ始めると誰でも節約の生活になる。お金の使い方に気をつけ始める。ただ、それには個人差がある。
お金の使い方はその人の生活習慣と価値観で決まる。成金でない資産家はお金持ちのような印象を与えないお金の使い方をする。庶民感覚でお金を必要な時に必要なだけ使う。お金がたくさんあるからお金を湯水のように使うとは限らない。
金が全てと思っている人ほど老後は金欠病になってケチになる。
お金はついて回る。昨日の新聞で80歳以上の老人の金融資産の減り方が1割から2割という調査結果が出た。シニアは節約生活を続ける。69歳の私は仕事で使うパソコン以外に高価な物品を買うことがない。消耗品は数千円単位で済む。そのため、貯蓄はあまり減らないで少しづつ増えていく。
ある程度の経済力があるシニアならば、生活をしていく上でお金で困ることはない。衣食住のうち、生きていく上で必要な「食」しかお金は使わない。衣類は長持ちするし、たくさんストックがある。女性と男性では衣類に対する欲求が違うが、男性はストックした衣類を使い潰すだけ。
「住」は購入したマンションのローンが終わり、管理費や駐車場の料金ぐらいの月額出費で済む。あとはリフォームをするときに大きなお金が出る。それさえ用意しておけば何もお金で心配することはない。老いてくれば、活動頻度も制限され交際範囲も狭まる。消費に使うお金は減る。
受け取っている年金の金額範囲で毎月の生計が維持出来ていればシニアは生きていく上で困らない。困るのは自分の身の回りの世話が出来なくなったときである。病気、フレイルなど対策で健康維持費用が増えてくる。60歳代で働いているシニアは健康維持対策のための貯蓄をすべきである。老人ホームへ入居する年齢をできるだけ遅くすることで大きな出費を抑えられる。
普通の生活を自宅で続けるために健康と体力を維持する対策をしていれば、多額の老人ホーム用資金を貯める必要はない。不自由な体で老後の時間を老人ホームで費やすのはつまらない。普通の生活ができる体と健康があれば、余生を楽しむ範囲と自由度が広がる。
肉体が老いてくると
57歳のシニアは肉体を鍛えてこんな変貌を遂げた。
最近の銀行は利便性が悪くなった。店舗とATMの数を減らしている。その上、ATMの利用時間帯で制約を増やし、手数料を取っている。窓口に行ってもすぐに相談に乗ってくれない。事前予約をしないとすごく待たされる。
今、シニアが新しい銀行口座を開設しようとするとウエブ通帳になる。紙の通帳を使うには月々、または、年間使用料を支払うことになる。スマホアプリで口座を開設させることを勧誘している。シニアにはそれが出来ない場合が多い。スマホを持っていないシニアもいる。持っていてもアプリのインストールから設定まで自分では出来ない。
オールドテクノロジーで生きて来たシニアにとって、今の銀行サービスは問題が多い。私の義父が利用している昭和信用金庫のATMは1日の引き出し限度額10万円である。ゆうちょ銀行や大手銀行のATMでは50万円が標準である。
私の帰り道には、道路脇に街灯が少ない。道幅が狭いのだが自動車の往来が多い。いつも、前方と後方から来る自動車に気をつけている。特に夕方から夜にかけて自宅に帰る自動車が増えるので自動車に引かれないように細心の注意をしている。
私も自動車を運転する。自動車の運転手にとって夜道を散歩している老人たちが危なくて仕方がない。歩道が狭い道路を健康目的で散歩しているのだが、ロングビームライトでないと人が歩いているのが事前に察知できない。ショートビームライトではちょっと気がつくのが遅いとぶつかってしまいそうになる。
自動車の運転手であれば、1度か2度そんな状況に遭遇している。 シニアが夕方の5時頃から夜の7時頃に散歩をする。多くのシニアは道路脇の歩道を散歩道のルートにしている。歩きながら何も危険を感じていない。夕方は帰宅する自動車の往来が激しくなる。シニアの交通事故はこんな時間帯に起きる。
高齢者は足腰を鍛えるために朝と夜に散歩する。朝は明るいので自動車の往来を視覚で認識できるので追突を自分で避けることができる。問題は夜である。夜は暗い。シニアが夜道を歩くとき自動車は見過ごすことがある。ショートビームライトでは気がつくのが遅いため交通事故を起こしやすい。
このリスクを防ぐためにLEDマーカーライトは非常に役に立つ。前方から来る自動車は視覚で気がつくが後方から来る自動車は分からない。自動車に歩行者がいるということを気が付いてもらうためにLEDマーカーライトは高齢者の交通事故予防手段になる。
シニアがインターネットを使い始めるとオンラインショップで買い物をやり始める。多くのオンラインショップはクレジットカードでの決済を求める。シニアの多くはインターネットでお金を使うというリスクを知らない。安心してネットショッピングをするにはいくつかの対策を取る必要がある。
GoogleがテレビでCMを展開しているパソコンがChromebook(クロームブック)と呼ばれるWindowsやMacと違った第3のパソコンである。インターネット接続専用のパソコンでネットで遊んだり、情報収集したり、ニュースを読んだり、仕事をしたりする時に役に立つ。
なぜ、シニアにお勧めしたいパソコンがChromebook(クロームブック)なのか?
安心して使えるパソコンでWindowsやMacと比べて価格が断然安い。使い方もシンプルでChromeブラウザーをベースにして使うパソコンである。WindowsやMacのように複雑でなく直ぐに使い始められる。パソコンを開いて6秒以内で使えるようになる。
この記事もクロームブックのパソコンで書いている。
ちょうど今頃だ。雨が急に降り出して傘を持参していない外出時にいつも頭に浮かぶ事がある。少しぐらいの雨に降られても洋服が濡れない防水ジャケットが欲しいと。それも、かさ張るようなジャケットでなく、軽くてリュックに突っ込んでも気にならないジャケットだ。
簡易的なビニール製の雨具ではない。普通に着てもおかしくないジャケットである。そんな防水機能があるジャケットを探したのだが、見つからない。最初は、ユニクロにあるのではと探したのだが、安かろう悪かろうの製品しかなかったので一時探すのを止めた。
秋から冬にかけて雨と雪が降り出す。そんな時に活躍するのが軽い防水ジャケットである。ジャケットの下にセーターを着ていれば暖が取れる。ジャケットが軽くてかさばらなければいつでもリュックに入れて持ち歩ける。豪雨が降った時、折り畳み傘であると傘が小さいためどうしても洋服が濡れてしまう。
そんな時、防水ジャケットがリュックに入っていると安心だ。私がイメージしているのは、こんな製品だ。North Faceドットショットジャケットである。
人生を逆から見て何歳までに貯めたお金を使ったら幸せを感じるかを考えてみた。
80歳代以降は身体的制約で若者が楽しむようなお金の使い方はできない。旅行、食事、スポーツ、趣味、自動車などで楽しもうと思っても体力や健康面で制約がある。お金があっても使えない体になる。
70歳代は健康面で個人差が大きくなる。生活習慣病や免疫力低下、体力の衰えで積極的に残りの人生を楽しむ機会が減少する。筋力の衰えで長期間の旅行も出来なくなる。持病を考慮しながら食事をする。自分の体の状態を気にしながらお金の使い道を考える年齢になる。
60歳代は健康面でも精神面でも普通の生活が維持できている。肉体的にまだ若いという認識もある。やりたい事があれば、何でも出来る。自分の余生を考えると老後の生活のためにお金を稼ぎ、貯めなければならないという意識が強くなる。
お金には賞味期限がある。賞味期限は老化による身体的な制約で決まる。お金は使うことで意味を成す。お金を持っているだけでは幸せを味わえない。幸せを感じられる体でいる間にお金を使うべきではないか。
日記を書き続けている人はブログが書ける。書く事が習慣になっているからだ。ブログをやり始める人はブログで広告収益や集客をしたいという人が多い。日記をブログに書くこと自体は問題がないが、日記の内容がブログで広告収益を得られる内容になっていない場合が多い。
読者は検索でどのような内容を探すのかを考えてほしい。例えば、老後の生活を経済的に助ける仕事、ビジネス、などを探しているシニアがいるとする。検索でヒットするページにはシニアの老後の生活資金を稼ぐ方法について具体的に書かれていなければならない。読者はお金を稼ぐ方法を探しているからだ。
これが日記であると内容がお金稼ぎの方法に絞り込まれていないため、検索でヒットしないブログ記事になる。ブログサイトで広告ビジネスをするには読者が求める情報を提供することである。自分のブログサイトのターゲット層は誰なのかを明確にしてそのターゲット層にアピールする内容の記事を書き続けることである。
お金は人生の保険である。お金が感謝されるときは、お金という保険が適用された時になる。通常の保険は、なにか予期せぬことで多額な費用が発生した時に保険金が支払われる。保険に入らなくてもたくさんのお金があれば保険はいらない。貧乏人は、お金が沢山ないので万が一のために保険に入るのだが、裕福な人は保険に入る必要はない。自分が持っているお金で対応ができる。
シニア向けの医療保険や生命保険がテレビで頻繁に宣伝している。月々の掛金が2000円から4000円と安い。当然、補償金額も多額でない。多くても200万円ぐらいである。それでも宣伝に騙されて保険に入るシニアが多い。
お金が人生の保険だからか。
1 / 2
このページのシニアライター:Norito H.Yoshida
Profile
Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.
シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。