多くのシニアは自分たちよりも年上のご両親を抱えている。まだ、生活する上で問題が無いならば今のうちに夫婦で海外旅行でもしようと思うのは私たちだけであろうか。
60歳の時のお金の使い方と70歳になった時のお金の使い方と価値は違う。お金は使うタイミングがある。60歳から75歳までは、健康、体力、意欲の面で問題が少ない。普通の生活が出来る体がある。体に負担が多い海外旅行などは健康や体力面で問題がない時に行くべきである。
元気で健康な年齢の時に夫婦で海外旅行に出かける
お金の価値は年齢と共に失われて行く。最低生きて行く上で必要なお金があれば、それ以上のお金はどうなるのか。加齢による体調不良が発生すれば、海外旅行に行くお金があっても体が言うことを聞かないために行けない。高価で美味しい食べ物が買えるお金があるのに食欲が生まれない体調になれば、食べる欲求もなくなる。
歳を取れば取るほど、今まで求めていたものが意味をなしてこなくなる現象に見舞われる。
若い時ほど色々なことをやりたい、買いたい、行きたい、食べたいなどの欲求が多い。そして、お金に対する欲求が増大する。体がそれを要求するからだ。
若者は今の普通の生活がずっと続くと考えがちである。60歳を過ぎると普通の生活が出来ない状況に追い込まれるという現実を知らない。高齢者は体の若さの価値がお金よりも価値があることに気がつく。どんなに我慢してお金を貯め込んでも使おうと思った時に加齢で体が言うことを聞かないとなったら、お金を貯めてきた意味がない!
健康と体力がある60歳代が最適!
親の介護が始まらない年齢のうちに夫婦で海外旅行に行く。その年齢が60歳代である。60歳代のシニアは、まだ、健康や体力面で問題がない。海外旅行は体への負担が大きい。体のコンディションが悪いと何も楽しめない。体が大丈夫なシニアは年齢に関係なく海外に行けるのだが、両親の介護がなければという前提条件がつく。
私たち夫婦の両親は、もう90歳を越えている。義父は他界して義母は老人ホームで生活をしている。夫婦で海外旅行に行く事がまだできる体力と健康がある。私は今年70歳になったが体力的には50歳代の年齢である。健康面においても普通の生活を送るうえで何も支障がない。
私は台湾に三泊四日の旅行に行きたいと思っている。観光というよりは台湾料理をローカルなお店で味わいたいという欲求がある。心配事は中国の動きである。でも、行こうと決断すればすぐに行ける国である。時差はないし、飛行時間は3時間半ぐらいの直行便で行ける。夫婦ともに歩き回るのが好きであるので台北の街中を歩き回りたい。
5月には四国松山市に旅行するのが決まっている。すでに飛行機もホテルも予約済み。三泊四日の旅である。松山市と周辺をゆっくりと観光したい。秋には東北までドライブ旅行を予定している。1週間かけて東北の各地を自動車で周る予定でいる。これもまだ体力があり健康であるから出来ることである。
お金を使うタイミングを間違えないこと
お金の価値は使うタイミングで上がったり下がったりする。高齢者は後で美味しいものを取っておくことが出来ない年齢になってきている。これは多くのシニアに共通する。海外旅行も後で行こうというわけには行かない。訪問したい国の政情が安全ならば、使える予算の範囲で旅行プランを考えてみることである。
海外旅行をしたいと思った時に為替レートが悪いとか、現地の物価が高いとか、色々なマイナス面があるがお金と健康面で問題がないならば、チャンスを今取るべきである。後にとって置けない年齢になっている。
老人ホームへの入居費用を貯めないと安心できないというシニアが多いが、老人ホームに入居できれば幸せかどうか私はわからない。老人ホームでの生活は人生の終盤である。60歳代、70歳代で感じる幸せとはだいぶ違う。老人ホームは自分の死を待つ場所である。老人ホームではお金を使って幸せを掴むことが出来ない。不自由な体になっても最低限の生活を維持する環境が老人ホームである。海外旅行なんて行けない。
自分の欲望を満たすためにお金を使う。それが海外旅行であるならば、老人ホームのために貯めたお金を一時的に海外旅行費用に使うほうが価値がある。お金の金額よりもお金を使うタイミングを気にすべきである。
海外・国内旅行を問わず、体力と健康を維持している間にあまり金額を気にせずに出来る範囲で旅行を楽しむべきである。旅行は定年退職時から75歳頃までが夫婦で楽しめる時期ではないか。夫婦で旅行に行きたいと思ったら、その欲望をすぐに実現させることである。その気持をあとに残されない。
結論
海外・国内旅行を問わず、体力と健康を維持している間に旅に出たいという欲求を実現させること。特に海外旅行は事前準備に時間がかかる。体調管理、現地の情報、言葉、スマホのSIM、パッケージツアーで行くのか、個人旅行で行くのかで準備に時間がかかる。
最終的に体力と健康である。海外旅行は睡眠不足、胃腸障害、時間に追われて疲れが溜まりやすい。現地での体調管理を注意しないと旅行がつまらなくなる。