67歳シニア男性、個人事業主である私は何に不安を感じているのだろうか。一般的に還暦を過ぎて会社を卒業する状況になると自分の将来と老後に漠然とした不安が生まれてくる。私は51歳のときに独立したので65歳で会社を離れるシニアと状況が違うが不安は共通している。

自分でビジネスをやっていると売上を伸ばすこと、新しいビジネスの開拓、顧客開拓という課題で頭を悩ます。不安はそれら課題がうまく行っていない場合に生まれる。ビジネスに関係しない不安は健康である。老化からくる健康障害、免疫力低下から来る病気、コロナウイルス感染、体力の低下、心肺呼吸機能の衰えが気になる。

60歳代は70歳代と比べて体力面で困ることはない。足の筋肉は歩行障害が出てくるほど失われていない。自分の世話が自分で出来る体を維持できている。問題は70歳を過ぎた頃に突然出てくる。生活習慣病がひどくなり、病院漬けになる。仕事を完全に離れて「暇」に悩む毎日が始まる。

刺激がない生活が続くと認知症が発症するリスクが高まる。脳と体は絶えず刺激し続けないと老化からくる病に襲われる。免疫力は老化と共に確実に落ちていく。コロナ感染はシニアにとって致命的になる。免疫力と体力の衰えでコロナ感染に対抗できない。コロナワクチンなしに生活を続けるのはリスクが有り過ぎる。

考えれば考えるほど不安が生まれてくる。私なりに解消方法を思い巡らしてみた。 

91 / 194