yawn

あくびは声を出さない「コーヒー!」の叫び

横浜駅近くのスターバックスでウエブサーバーにつなげて仕事をしている。60歳過ぎのシニアがコーヒーを飲みながら何やら仕事をしている。そんなシニアを多く見かける。やっと、会社という組織による時間的制約とストレスから解放された人たち。自分のオアシスを求めてスターバックスにやって来る。

時間が過ぎていく。51歳の時に起業した時は、体力と老いを気にしていなかった。60歳になって自分の体がかすかに壊れ始めてきているのがわかる。老いは確実に私の体にやってきている。50歳から60歳の10年間、老いということを感じていなかった。65歳になった今、老いは原因不明の腰痛や筋肉の痛み、疲労回復の遅さに出てきている。

家内の両親の介護支援を始めて80歳代、90歳代の老人の体の状態を目にした。老いるとこんな体になり、こんな生活を送ることになるのかと気づく。私が80歳になった時に普通の生活を維持できているか心配である。普通の生活=身の回りの世話を自分でできる身体機能。

142 / 196