北海道は新型コロナウイルスで「緊急事態宣言」が出されている。札幌市のすすきのは閑古鳥が鳴いている。人々が街を歩かなくなった。外出制限でお店もお休み。2018年に札幌に出張した時の状況と全然違う。北海道は多くの中国人観光客を迎い入れていた。コロナウイルスもその中にいた。

海外からの観光客、特に中国人とオーストラリア人は北海道を避ける。新型コロナウイルス騒動が収まるまで日本人も北海道旅行には行かない。出張者も時期を選ぶだろう。

(楽しかった札幌への出張ログ)2018年10月25日から1泊2日で札幌に出張した。NPO団体からの依頼で北海道の中小企業相談をやってきました。久々の札幌。東京や横浜と違ってビルや街並みで大きな変化はありませんでしたが、なぜか、レストランの価格が東京以上に高い印象を受けた。多分、札幌駅ビルの中は、訪日観光客が多いので観光客プライスに設定しているのかもしれない。

羽田空港を朝7時半頃出発に出発し、新千歳空港に午前9時頃到着。電車で札幌駅まで40分。電車の中で何故か浮いてしまった。乗客の中でネクタイとスーツ姿は私だけであったからだ。東京、横浜ではちょっとありえない。

sapporo3

仕事は、その日の昼から始まるので午前中は札幌駅周辺を歩き回った。宿泊するホテルモントレー札幌の場所と仕事先の場所を確認した後、カフェに入って一服した。

162 / 194