昼間街中を歩いている老人を見る機会が多い。個人差はあるが、歩き方が弱々しい。力強く歩いている老人が何故か少ない。街中を歩いている老人たちの多くは70歳過ぎのように見える。全体的に体が枯れてきている。ドトールコーヒーショップやシャノアールのお店を覗けばすぐに70歳過ぎのシニア男性たちを見つけられる。カフェは老人たちの憩いの場所である。

starbucks passportCoffee Passportを頂けますか

スタバでコーヒー豆を買う時にCoffee Passportを頂けますかと尋ねれば、無料で頂ける。

70歳を過ぎると脚力と体力の低下が自覚し始める。先日、スポーツジムで筋トレをしていると70歳代のシニア男性がスタッフに尋ねていた。このスポーツセンターにある筋トレ器具を使って運動をしたいのだが、使い方がわからないので教えてくれるか?という内容であった。

スタッフの女性は彼を筋トレ器具の所に連れて行って基本操作を指導していた。筋トレ初心者はスポーツジムのスタッフの指導を受けたほうが良い。自我流でやると体の調子が悪くなったり、怪我をする。老いてからの筋トレは若者と違って肉体に必要以上の負荷がかかるので正しいフォームでやらないと怪我をするリスクが有る。

筋トレジムのスタッフの指導を受けていた70歳代シニア男性の身体から力強さを感じられなかった。体の動きが鈍い。今まで運動らしき運動をしてきていない感じがした。健康寿命を伸ばしたいシニアは筋力を維持するための定期的な筋トレが必須である。体力の低下はそのままフレイル状態に結びつく。フレイルになる前に筋トレを習慣付けないと回復するのに時間と労力がかかる。

70歳になって体力が落ちたと感じたときが筋トレを始める最後のチャンス。

5 / 196