私の帰り道には、道路脇に街灯が少ない。道幅が狭いのだが自動車の往来が多い。いつも、前方と後方から来る自動車に気をつけている。特に夕方から夜にかけて自宅に帰る自動車が増えるので自動車に引かれないように細心の注意をしている。

私も自動車を運転する。自動車の運転手にとって夜道を散歩している老人たちが危なくて仕方がない。歩道が狭い道路を健康目的で散歩しているのだが、ロングビームライトでないと人が歩いているのが事前に察知できない。ショートビームライトではちょっと気がつくのが遅いとぶつかってしまいそうになる。

自動車の運転手であれば、1度か2度そんな状況に遭遇している。 シニアが夕方の5時頃から夜の7時頃に散歩をする。多くのシニアは道路脇の歩道を散歩道のルートにしている。歩きながら何も危険を感じていない。夕方は帰宅する自動車の往来が激しくなる。シニアの交通事故はこんな時間帯に起きる。

高齢者は足腰を鍛えるために朝と夜に散歩する。朝は明るいので自動車の往来を視覚で認識できるので追突を自分で避けることができる。問題は夜である。夜は暗い。シニアが夜道を歩くとき自動車は見過ごすことがある。ショートビームライトでは気がつくのが遅いため交通事故を起こしやすい。

このリスクを防ぐためにLEDマーカーライトは非常に役に立つ。前方から来る自動車は視覚で気がつくが後方から来る自動車は分からない。自動車に歩行者がいるということを気が付いてもらうためにLEDマーカーライトは高齢者の交通事故予防手段になる。

夜間の高齢歩行者死亡事故

交通事故になる夜間の散歩

35 / 194