Google Homeが我が家にある。家内と私でGoogle Homeを試している。Google Homeを使うには初期設定や設定変更にスマホが必要になる。スマホでGoogle Homeのアプリをダウンロードしてセットアップをすることになる。私のアンドロイドスマホで初期設定をして自分の声を登録した。これで私にカスタマイズされた情報(通勤所要時間やその日の予定、お気に入りの音楽など)のデータがGoogle A.I.に蓄積されてGoogle Homeから私用の情報が返ってくる。

Google Homeは基本的に誰でも利用できる。ゲストモードが基本で「OK Google」または、「ねえ~グーグル」と声掛けすれば、答えてくれる。違う点は、声を登録していない場合は、声の主の情報がA.I.にインプットできない事だ。

最大6人までユーザー登録が出来る。但し、ユーザーはGoogleアカウントを持っている必要がある。Gmailアドレスを持っていれば、それがアカウントになる。最初に期待したことはGoogle Homeは人工知能で自由に会話ができる端末であると。現実は”音声で操作できるAIスピーカー”でしか無いということ。

期待外れのGoogleホームであったが、買ったからにはプラスになるように使わなければ損である。私なりにGoogle Homeを使いこなしている。要は自分にとって役に立てば良いだけである。

72 / 194