社会との接点を持ちたいために仕事をするシニアが増えている。どのような仕事で社会との接点を持とうとしているかは個人差がある。今日、日曜日の朝日新聞のシニア人材募集ページを見るとマンション管理関連の募集が多い。その次にビル清掃、警備、介護と続いていた。

65歳から70歳までの5年間を働きたいと思い、好きでもないマンション管理の仕事をしているシニアが多いのではないか。少しでも老後資金を増やたい、生活費の足しにしたいという理由でお金を稼げるだけ稼ぐという思考が見える。

第三者に依存する働き方では必ず年齢制限がある。好きなだけ働ける会社は非常に少ない。その意味合いで65歳を迎えるシニアは70歳以降の生活のリズムを今から考えて準備すると良い。

98 / 197