老人の体力は年齢とともに衰えて行く。体力の衰えと同時に食欲も減退していく。さらに、物事への好奇心や物欲も少なくなる。何をやるにしても面倒だという気分が生まれる。老人と若者の違いはこんな点かもしれない。世の中には、体力なし、食欲なし、物欲なしの老人が多い。
社会での活動が減少したり、制約されると生活に変化や刺激がなくなる。積極的に外出していれば、体力も維持でき、食べ物にも興味を持つ。外出するときの服装や靴も気になり始める。老人が体力なし、食欲なし、物欲なしのパターンに入り込まないようにするには社会との接点を多く持つ生活をすることである。
定年退職後に多くのシニアは旅行を楽しむ。70歳を過ぎれば、今まで貯めていたお金で時間を気にしないで夫婦旅行を計画する。国内、海外を問わず、元気なうちに行ってみたい場所に旅行したいと思うのは私達夫婦だけではない。神奈川県民割キャンペーンを利用して夫婦一泊旅行を計画した。県民割が利用できるホテルが限られていたので海の風景を満喫できる観音崎京急ホテルに決めた。
観音崎京急ホテルは2度目である。このホテルの部屋はすべてオーシャンビューで双眼鏡が提供されている。部屋から双眼鏡を覗いて浦賀水道を通る船舶を1日中見ることが出来る。船舶好きの人は観音崎京急ホテルでの宿泊を一番楽しめるはず。非日常の生活を近場のホテルで楽しむのが今回の旅行である。
神奈川県民割は私達神奈川県民の税金が使われる。支払った税金を少し取り戻せると同時にコロナ禍で経営不振のホテル業界を助けられる。1泊2日で朝夕食付き、オーシャンビューで双眼鏡付きツインルーム、油壺温泉の露天風呂を楽しめる料金として一人10,990円税込みはお得。
平日予約であったため宿泊者は少なく、シニア夫婦が多かった。おかげでSPASSO温泉を一人で独占できるほど空いていた。コロナ禍であったためバッフェタイプの食事ではなく和食、洋食の選択であった。それでもお腹が満腹になるほどの料理が出た。
毎年この時期になると集合住宅(マンション)の防災会議が開催される。世帯数が560もある大規模集合住宅(マンション)であるため、コミュニティールームで各ビルディング毎にスケジュールされた週末に開催される。防災会議と言っても災害時に近くの世帯とコミュニケーションを取り、役割分担をすることと災害時に知っておくべき知識を学ぶ会議だ。
防災会議に出席する世帯は、いつも、顔が同じだ。参加しない世帯は一度も参加しない。私たち夫婦は毎回参加しているため、知るべき重要な防災知識を何度も学んでいる。
60歳定年退職を早期退職優遇制度を使って58歳で退職すると通常の退職金プラス数千万円の早期退職金が追加される会社がある。早期退職を募集している会社は、どの会社も金額でプラス数千万円が多い。これをチャンスと見る会社員と見ない会社員がいる。老後を守りで固める人が多い。60歳定年後も同じ会社で65歳まで働きたいと思っているからだ。年金をもらえる年齢までの生活基盤を確保したいと考えるのが当たり前かもしれない。
数千万円の早期退職金を上手く使うことで今後の人生をもっと楽にできないかと考えないのだろうか。マイナス思考ではなく、プラス思考で通常では手に入らない大金を上手く使うチャンスを手にすることである。会社からリストラされることを恨まないで幸運と思うことである。
新しい人生のキャリアを大金と一緒に始める機会が与えられたと。
時間を余して仕事を探しているシニアであるならば、こんな感情で仕事を探しているかもしれない。
1.組織のルールで時間に拘束されたくない
2.お金ではなく自分のキャリアが生きる仕事をしたい
3.社会に貢献したい
この3つの要素を満たせる仕事があれば、お金にこだわらないでその仕事を求める。
95 / 195
このページのシニアライター:Norito H.Yoshida
Profile
Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.
シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。