シニアが行く穴場の居場所:マクドナルド - シニアの仕事、健康、筋トレ、暇

 

仕事場のスターバックスに向かう途中にマクドナルド店がある。今日もそのお店を横切った。お店の中を眺めながらいつも思うことがある。

「なぜ、シニアの男性が平日午前中のマクドナルド店に多いのか?」

シニアの女性が少ないのが目立つ。色々な事情があるのだろう。マクドナルド店の中でシニア男性は一体何をしているのか?最近、こんな体験会を展開している。

マクドナルドクルー体験会

マクドナルド店に引き寄せられるシニア男性

ファストフード店は人不足。シニアの労働力を当てにしている。少子高齢化で若い労働力が思うように取れない。そんな社会情勢の中でシニアはマクドナルドに吸い込まれる。

静かな時間を過ごせる場所

年齢的に70歳を過ぎたシニアがコーヒーを飲みながら自分の時間を過ごしている。新聞をじっくりと読むシニア。スマホを触って勉強している老人。何か考え事をしている高齢者。事務処理をしている自営業者らしきシニア。朝のマクドナルドの中は、子どもたちがいないので静かだ。

これが昼から午後になると幼い子供を連れたお母さんグループがどっとやって来る。この頃になるとシニア男性群はお店を出始める。どこに行くのかはわからない。

自宅にいると妻たちが鬱陶しがるのでやむなくコーヒー1杯120円でゆっくり出来るマクドナルドにやって来るシニア男性たち。平日の午前中は、マクドナルドで静かなひと時を過ごすというシニアが多い。

午前中のマクドナルド店の中は冷房が効いていて快適。コーヒー1杯で120円で取り敢えず居場所が確保できる。お客の数も少ないのでゆったりしたスペースで席を確保できる。じっくりと自分の時間を過ごすには適している。やかましい子供や女性が非常に少ない。

働く場所:小遣い稼ぎ

クルー体験会がある。マクドナルドでアルバイトをしてみたいシニアに限らず15歳以上であれば最寄りのお店で30分間のクルー体験を申し込める。マクドナルドは年齢制限がないので自分が出来る範囲でマクドナルドの仕事を検討してみると良い。暇な時間を小遣い稼ぎに使えると同時に社会とのつながりを作れる。

安く食事する場所

一杯のコーヒー120円で外出先としての居場所を確保できる。お腹が空けば500円以内でハンバーガーを食べられる。横浜界隈のレストランはランチで1000円ぐらいになる。その半額でランチが出来るマクドナルドはシニアにとって安上がりの食事処になる。

 


私のブログサイトはリンクフリーです

 

  • このブログサイトは、私の許可なくリンクを張って頂いても問題はありません
  • 相互リンクをご希望の方は  まで。

 

my profile pictureこのページのシニアライター:Norito H.Yoshida

Profile

Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.

シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。