物価が上がっている。シニアは年金だけが収入源。出来ることはお金を節約することぐらいしかない。そこで一番節約効果が高いのはスマホ料金である。もし、月額のスマホ通信料金が5000円以上ならば、月4000円ぐらい節約できる。月額1000円以下で今と同じぐらい通信ができる。
IIJmio( IIJミオ)は月5ギガ、950円で使えるプランが有る。月950円と5000円の差額は相当ある。詳しくは下記を読んでもらいたい。2025年3月31日まで半年間格安の料金を設定している。月5G、500円を6ヶ月間。
目次
シニアがスマホの通信コストを節約する2つの方法
私は仕事をする場所としてスターバックスを使う。スターバックスは無料で使えるWi-Fiサービスが有る。無料Wi-Fiサービスを使えば、スマホのモバイル通信を使わないでもインターネット接続が出来る。スマホのデータ通信はモバイル通信をする時に発生するのでWi-Fi環境で通信をすればモバイル通信データを使わない。その結果、通信コストを節約できる。
シニアは音声通話とデータ通信の料金発生の違いを理解していない人が多い。ガラケイを使っているシニアならば、通話時間で料金が変わるということを知っているが、データ通信での料金発生がデータ通信容量を超えるか、どうかで発生することに気がついていない。
無料Wi-Fiサービスがあるお店やカフェを利用する
シニアは健康維持のために外出を勧められる。自宅以外に居場所を持つシニアならば、街中をブラブラすることはない。行き先が定かでないシニアはカフェに入る場合が多い。または、デパートや家電製品など。足を休めて座る場所があり、トイレも有る場所になる。
そこでスマホを使う。無料Wi-Fiサービスが使える場所が多いのでスマホのWi-Fi選定をONにして使えるWi-Fiを探す。多くのカフェでは無料Wi-Fiサービスを提供している。分からなければ、カフェの店員に聞いてみることである。スマホにはWi-Fi機能があるのでそれを常にON設定しておけば、Wi-Fiサービスをスマホで探せる。ソネットのページでWi-Fi接続について優しく説明しているので参考にしてほしい。
通信コストが安くてシンプルな契約を利用する(オススメはIIJmio)
私のスマホプランは家族割で月額750円、2Gである。音声通話は基本的に使用しないので通話オプションは設定していない。妻と私のスマホ料金は月額合計で1500円である。それで問題なく使えている。スマホの通信コストは限りなく安くなった。
仕事の電話は受信のみであるのでお金はかからない。電話をかける相手は家族のみ。LINE電話を使って家族に電話するので無料になる。スマホで情報収集する時はいつもカフェの無料Wi-Fi接続であるのでコストは掛からない。カフェ以外の場所でスマホを使う時はメール受送信だけ。従って、月2Gで十分である。もし、快適にスマホを使いたければ月5G、950円(通常価格)を契約すれば良い。それでも格安の料金である。
妻はほとんど自宅Wi-Fi接続でスマホを使うので料金は一切かからない。外出時に使うのは地図とLINEアプリが多い。頻繁に外出しないので通信料は多くない。それで月2Gで十分になる。
現在使っているスマホ通信料金が高いと感じているならば、IIJmioの乗り換えガイドページIIJmioの乗り換えガイドページでMNP手続きを取ってみると良い。
モバイル通信を少なくしてWi-Fi通信でスマホを使う意識を持つ
シニアは若者たちのように歩きスマホをする必要がない。SNSでおしゃべりしたり、遊ぶことも少ない。常にスマホを手にして使うこともない。スマホを使う場所を決めていれば、スマホの通信データを節約できることを認識すべきである。自宅や無料Wi-Fiサービスが有るカフェやお店では必ずWi-Fi接続をしてモバイル通信をやめる。
これをやるだけでモバイルデータ通信容量をかなり抑えられる。契約したデータ通信容量を越えなければ通信コストは増えていかない。スマホの通信料金を抑えたければ、積極的にWi-Fi接続で通信をするしか無い。モバイル通信を使う時はどうしても必要なときだけに限る。そんな意識を持ってスマホを利用すれば自然とスマホ通信料金は抑えられる。
結論:
シニアがスマホを使い出す時、スマホ契約を購入店のスタッフ任せになってしまう。理由は、スマホの料金体系が複雑でよく理解できないためである。ほとんどのシニアはかなり割高なスマホ料金契約をさせられる。月額1万円前後の通信料金が当たり前のようにシニアが思ってしまう。このコストを月額850円 前後に下げることが出来る。
格安でシンプルな通信契約ができ、通信品質も良いIIJmioギガプランにMNPすることである。後、通信データ量を減らすために無料Wi-Fiサービスを利用する。歩きスマホや電車の中でスマホを使わない。スマホを使う場所を無料Wi-Fi環境がある場所に限定することである。