65歳になったら何か生活に変化があるのだろうか。65歳になる前にいつもそんなことを考えているシニアが多いのでは無いか。多くのシニアは65歳で会社勤めを辞めるだろう。平日の出勤は無くなる。好きな時間に朝起きることが出来る。

今まで再雇用、再就職で65歳まで働いていた人にとっては、大きな生活の変化がやってくる。大きな生活の変化は、今までの生活習慣を改めることを強制する。65歳からは万が一のために役に立つ金融資産を増やす生活になる。働いてお金を稼げる時間は限られている。仮に75様でアルバイト・パートで働けたとしてもあと10年間しか時間がない。

老後の生活で一番お金が必要になる時は(1)大きな病気になって医療費が発生する時と(2)認知症や要介護状態になったときである。健康であり続ければ、このリスクは避けられる。この2つの事以外で大きなお金が発生するのは少ないのであとは質素倹約でムダの少ない生活を送るしか無い。65歳以降の新しい生活習慣がキーである。

新しい借金をしないでローンを無くし健康維持を目指す

60歳の定年退職で多額の退職金が転がり込む。65歳の退職前まで給与の振り込みが続く。65歳からは、新しく働く場を確保していない人は、毎日の生活費が貯蓄と年金から差し引かれる生活になる。収入は、急激に少なくなる。多額の退職金があるにしても10年もしたら相当減ってしまうだろう。

質素倹約の生活

65歳からの生活は質素倹約の生活になる。アルバイトやパートの仕事をして生活費の足しにすることが出来るが、毎月の生活に経済的なゆとりを作るしか無い。そんな慎ましやかな生活で新しい借金をするような行動は止めるべきである。アルバイトやパートで月10万円前後の収入があってもあまりお金は貯まらない。

65歳からの1年間は新しい生活のリズムを構築するために無駄遣いがない行動をせざるを得ない。暇な時間が多過ぎる毎日だから、無駄遣いをする可能性が高くなる。シニアは65歳から100歳までの生活を可能にする2つの事に集中すべきだ。

1.借金を計画的に無くし、お金を稼ぎ続ける働き方

2.健康寿命を延ばすための運動習慣作り

老後の生活で生まれる負担が大きい出費(医療費と介護費)を減らす

老後の生活で不安視されている事は、(1)病気で発生する医療費と(2)老齢による介護費用である。この2つは、お金の問題であるので裕福なシニアは対象外だ。私のように貧乏なシニアは、自分の健康寿命を延ばすしか手段が無い。健康であれば、医療費は発生しない。健康で普通の生活が出来ていれば、介護費用も発生しない。

多くのシニアが老後を不安に思っている金銭問題は、詰まるところ健康で居続ければ問題として派生してこない。健康であり続けている限り、お金を稼ぎ続ける機会がある。

住宅ローンはアルバイト・パートが出来なくなる年齢の前までに無くす

住宅ローンが残っているならば、まずはその残金を出来るだけ早く返済できるような生活様式を作る必要がある。出来るならば、70歳になる前までに返済を終える事だ。70歳までは、気力と体力が続く。70歳を過ぎてのローン返済は、生活のリズムを狂わせる。

老後の生活は、無借金生活が大前提になる。

借金をして、返済して生活する習慣を持っているならば、直ぐにその習慣を止めるべきだ。キャッシュフローが毎月あり、お金が貯められる収入があるシニアならば、兎に角、早く借金を返済して新しい借金をしない新しい生活習慣を確立する事である

住宅ローンを引きずる老後の生活は重りのついた鎖を足に巻かれて引きずることになる。収入が途絶えたら住宅を失う。今までの生活は維持できなくなる。私はこれまで住宅ローン以外で借金をしたことがない。住宅ローンの残金も退職金で払い終えた。身を軽くして65歳からお金を稼ぐ質素倹約の生活を心がけている。

結論

老後の生活で一番お金がかかるのは医療費と介護費用である。健康的な体を何歳まで維持できるかで出ていくお金が変わってくる。働ける年齢まで働いて万が一のためのお金を貯める必要がある。または、年令に関係なく収入が入ってくる仕組みを作り上げるしか無い。私のような貧乏な個人事業主は健康寿命を伸ばすことにお金を投資している。スポーツジムで筋トレをしている。定期的な運動習慣が身につけば病気になる回数は急激に減る。体は健康を維持できる。医療費にお金が出ていかない。老後は健康維持しか無い。