フェイスマスクの呼吸を楽にする「マスクブランケット」で仕事をする生活 - 仕事、健康、筋トレ、暇

昨日、家内と一緒に遠くの公園に行って久々に晴れた日を味わっていた。帰り道にドラックストアーのFit Care Depotのお店に入り飲み物を買った。そこで目にしたものが呼吸を楽にする「マスクブランケット」というフェイスマスクのインナー製品であった。

呼吸を楽にするマスクブランケット

この製品が2個入って300円ぐらい。材質はポリエチレン。柔らかくて曲がっても直ぐに元に戻るのでポケットに入れられる。家内はピラティスの運動で使い、私はスポーツジムで行う筋トレに使う。普通の生活でもマスクが呼吸を苦しくする場合があるのでそんな時に使っている。

マスクは呼吸を苦しくするので解決方法を探していた!

コロナ禍でフェイスマスクが必須になり、常時マスクをする必要が出てきた。今、スターバックスでマスクとマスクブランケットを使っている。マスクだけだと呼吸をする時にマスクが鼻に張り付いてしまう。マスクブランケットを使うとマスク内に呼吸空間を確保できるので鼻や口に張り付かない。 

その結果、呼吸は楽になる。

筋トレでの息苦しさを解消

マスクをして運動するのは本当に息苦しい。毎週2回から3回スポーツジムで筋トレをするのだが、今まではマスクから鼻を出して筋トレをしていた。マスクブランケットを使い始めてからは呼吸が楽になったのでマスクから鼻を出さないで運動ができるようになった。

家内のピラティス教室の先生もマスクブランケットを使っていた。先生からもマスクブランケットは運動する上で呼吸を楽にするからお勧めだと家内が言っていた。それで家内はマスクブランケットをドラックストアーで探していたようだ。ピラティスの先生は100円ショップでマスクブランケットを購入したと言っていたのでダイソーで探したが見つからなかった。

今回は偶然Fit Care Depoのお店で見つけた。300円ぐらいであったが、買っただけの効果はある。楽天市場でマスクブランケットで検索すれば製品が買えるが5つ980円で高く、5つもいらない。店頭で買ったほうが安い。

呼吸をする空間をマスク内に作る

呼吸する空間をマスク内で確保できるためこんな効果も生まれる。

  1. 肌にマスクが付着しない
  2. 化粧崩れ防止、口紅付着防止
  3. メガネが曇らない

mask blanket

運動を定期的に行うシニアにとってこのマスクブランケットは役に立つ。ポリエステル素材であるので1回使うたびに水で洗えば綺麗になる。外出時にマスクブランケットを使ってみればその効果がすぐに分かる。

結論:

使い捨てマスクでも布マスクでも呼吸は苦しくなる。長く付けていると汗でマスクが肌に付着し始める。メガネも曇りやすくなる。化粧崩れや口紅汚れも気になる。マスクブランケットをマスクの中に入れて使えば、こんな事は起きない。2個300円で買えるので一度買って試してみると良い。後悔しない買い物になると思う。 

 


私のブログサイトはリンクフリーです

 

  • このブログサイトは、私の許可なくリンクを張って頂いても問題はありません
  • 相互リンクをご希望の方はお問い合わせ下さい

 

my profile pictureこのページのシニアライター:Norito H.Yoshida

Profile

Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.

シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。