「てるみくらぶ」安売りトラベル会社が151億の負債を抱えて詐欺的な倒産(計画倒産)した。多くの旅行者がクレジットカードや現金振り込みで旅券や旅行代金を支払っていた。99億円が被害の対象額だという。クレジットカードで旅券を購入していれば、クレジットカード付帯の保証でカバーされると私は思っていた。セゾン AMERICAN EXPRESS CARDショッピング安心保険の内容を確認したら、旅券は保険の対象外となっていた。
三井住友銀行発行のVISAやMaster Cardも同様に旅券の代金を保険の対象外にしている。購入した旅券の代金はクレジットカードの付帯保険ではカバーしないという事実を再確認した。
セゾンAmerican Express cardで保険対象外になるもの
下記の表を見て頂きたい。これは私自身への備忘録になる。
意外なのは、宅配便の商品だ。アマゾンで購入した製品などは、クレジットカードで購入してもショッピング安心保険の対象外になる。その代わり、アマゾン側で対応してくれるのであまり問題ではないが。
食料品・飲料(酒類を含む)も対象外だ。これも知らなかった。購入した商品すべてがショッピング安心保険の対象になると思い続けていた。どうも、クレジットカード付帯の保険がカバーする範囲はかなり狭い。無いよりはましだが、ショッピング安心保険の対象範囲を意識してクレジットカードを使う必要がありそうだ。
参考までにセゾンアメリカンエクスプレスカードの補償規定のPDFページを一読してください。補償対象項目は、他のクレジットカードも同様な内容ではないかと思う。
大金の現金を持ち運ばないでクレジットカードで支払うというメリットを享受するだけならば、それはそれで十分だろう。クレジットカードのメリットとしてクレジットカード発行会社がアピールするショッピング安心保険は、おまけのような保険だ!あまり当てにすべきではない。
実は、私は海外旅行に行くときは必ず別途海外旅行傷害保険に入っている。クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険では十分金額的にカバーされない場合があるからだ。最初の頃は、クレジットカード付帯の海外傷害保険で十分であると思っていたのだが、それだけではカバーされない事例があるようなニュースを知って、万が一の場合を想定して海外旅行専用の傷害保険に入ることにした。
海外旅行中の事故や病気は、国内旅行以上に対応が難しく多額のお金が発生する。非日常的なイベントなので旅行傷害保険は必要だと認識している。
こちらもお読み下さい!