定年退職後はフリーランス(個人事業主)になる選択 - シニアの仕事、健康、筋トレ、暇

60歳、65歳で定年退職をするシニアは、一般的に会社組織で次の職場を探そうとする。聞こえてくる雑音は、再就職を見つけるのが大変という雑音だけ。実際に再就職活動を始めて、その雑音が現実であることを悟る人が多い。

70歳まで働こうとすると誰かの会社組織にぶら下がる生活が無理なのが想像できる。経営者と労働者とのお見合いがうまくいかない。経営者は即戦力になる経験者か、教育して育てる若者かのどちらかを考える。

即戦力になる経験者は、その会社が探しているスキルと経験、そして、知識を持っているシニアだけ。定年退職したシニアが会社のスペックに合っていれば、再就職は可能。自分をマーケティングする能力が有れば、再就職の可能性が高まる。人材紹介会社などを頼ると待たされた挙句にとんでもない、期待はずれの会社を紹介されるから注意。

人材紹介会社は万能ではない。担当者は紹介しやすい若い人材を優先的に紹介して自分の売上を伸ばしたい。シニア人材は市場も狭く、求めている会社も少ない。手間がかかる。

70歳を越えても収益を得たいシニアは定年退職前から退職後の生活をイメージして準備している。それがフリーランス(個人事業主)である。定年退職が近づいてくる3年から5年前から70歳以降の老後の生活を想像し、起業を準備する。

副業から個人事業に発展させる

会社から給与を頂いている間に副業という形でビジネスのイロハを学ぶ。自分でお金を稼いだ経験がない会社員であるので失敗経験が必要になる。失敗を何度もしながら自分に欠けている知識、スキル、客を見る目を養う。会社の給与で生活が出来ている間に自分が始めたいビジネスを絞り込む。それが副業をすることでより現実味を帯びる。

フリーランス(個人事業主)

フリーランス(個人事業主)になるには、税務署にある用紙「開業届」と「青色申告承認申請書」の2枚を提出するだけで完了する。副業の場合は、最初から売上が大きくないので「開業届」などは必要が無い。会社がフリーランスとして働き始めても良いというならば、是非とも「開業届」を提出して個人事業主としての経験を積むことである。

個人事業主としてビジネスを始める準備

  1. 開業届に記載した屋号で銀行口座を作る
  2. 屋号で名刺を作る
  3. 確定申告書を作成するために便利な個人事業主向けの会計ソフトを購入、または、ウエブサービス(クラウド会計Freee)などを使う
  4. 経費として使った時にレシートや領収書を必ず頂きA4用紙に貼り付けて管理する

フリーランスで仕事をする意味を色々なセミナーで勉強しながら自分が始めるビジネスの準備でかけている点を見直す。最初から売上があるシニアは副業で既にビジネスを立ち上げている人達が多い。多くは1年間ぐらい赤字が続く。定年退職組のシニアならば退職金で1年ぐらい売上がなくても生活で不自由はしない。

もし、退職金で生活が難しいと思っているシニアはできるだけ早く(会社から給与を頂いている間)副業で売上を立てられるようにすることである。

自分の力だけでお金を稼げるという経験が重要

1円でも良いから定年退職前に自分の力で売上を立てることができれば、定年退職後に個人事業者としてすぐにビジネスを開始できる。自分が始めるビジネスモデルでお客さんがお金を支払ってくれるという実績がある、ないで1年間を赤字で終わるのか、生活費を稼げるのかが決まる。

定年退職後に始めるビジネスでソフト・ランディングしたいならば、今から副業を始めて自分でお金を稼ぐことの難しさを学ぶことである。その苦労と試行錯誤の経験がフリーランスビジネスを助ける。

年齢が55歳前後で会社から第二のキャリア研修を受けるよう指示されたならば、副業が可能かどうかを人事部に確認してみることである。もし、駄目ならば、週末副業とか、インターネット副業とかがあるのでネットで調査して実行することをオススメする。

起業は成功するよりも失敗するのがほとんど。それを含めて先に副業で色々と失敗経験を積む。自分に欠けていたスキル、考え方、知識を補いながらフリーランスビジネスに挑戦する。

65歳を過ぎれば誰も雇用してくれない

60歳から70歳の間は社会で働ける体力と気力が残っている。定年退職は新しい人生の試みを始める節目になる。過去に「サヨナラ」をして、将来に「こんにちは」をすること。

時代の大きな流れはスキルを持ったフリーランスや新しいビジネスチャンスを作る個人事業者に向かっている。この流れは確かである。人材不足と言っても不足している人材は、主に社会の底辺で肉体労働をする人手が多い。面白い仕事を探しているシニアならば、自分が楽しくなる仕事を作ったほうが良い余生を送れる。

私は65歳を過ぎたシニアに年金プラス小遣い稼ぎビジネスを勧めている。プチ起業という位置づけで隙間市場を狙う。大きなビジネスに挑戦すると競争相手も多く、先行している会社もいる。シニアは寿命が短い。老化とともに体力も気力も落ちて来る。

定年がない会社に再就職できればそれが会社員にとって都合が良いかもしれないが必ずしも面白い、やりがいがある仕事ではない。そんな会社で働けるのはほんの一握りのシニアだけである。

多くのシニアは暇を持て余すつまらない老後生活を始めるか、自分の余生を楽しませるプチ起業で小遣い稼ぎビジネス始めるかのどちらかである。

結論

  • 定年退職を迎える60歳、65歳のシニアの再就職先は見つけるのが大変。見つかっても安定した就職先にならない場合が多い。年次更新交渉、使い捨て、人が嫌がる仕事ばかり。
  • 70歳を越して働きたいならば、フリーランス(個人事業主)になること。
  • 定年退職後に始めるビジネスでソフトランディングしたいならば、今から副業を始めること。

 

 


私のブログサイトはリンクフリーです

 

  • このブログサイトは、私の許可なくリンクを張って頂いても問題はありません
  • 相互リンクをご希望の方は  まで。

 

my profile pictureこのページのシニアライター:Norito H.Yoshida

Profile

Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.

シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。