65歳になって年金をもらい始めた。年金をもらい始めたら残りの人生を働かなくても良いよと政府から言われているような感じがする。今、仕事をやめたら暇で暇で仕方がなくなる。自分で始めたビジネスだから仕事が嫌ではない。むしろ、仕事が趣味になっている。自分の専門分野を深めているので現役として社会に貢献しているという感じがある。
戸惑いと諦めを感じるときは何度もある。このまま今の生活を続けていけるだろうかとか、これから何を目標に行きていくべきか、この生活を私が求めた生活なのかとか、もうどうでも良いやとか、諦めを感じ色々考える。年齢とともに健康に目が行く。朝起きたら左手の中指がばね指になって曲がっている。右手の人差指もばね指になって固まっている。理由はわかっているし、時間の経過で自然治癒していくのもわかっている。
老いと共に残りの人生をどのように過ごしていくべきかいつも考える。1日過ぎるたびに体は精神とともに弱くなっていく感じがする。自問自答をしながら人生の迷いと諦めをなんとかしようとする。
シニア男性にとって若い女性(大学生、20歳代、30歳代) はいつも光って見える。私だけであろうか。シニアであれば誰でも若さに引きつけられるのだと思う。若さは、美貌である。若い女性はお化粧をする必要がないと思う。若さが美貌を引き立ててくれる。肌、体の弾力性、潤いがある髪の毛。見れば見るほど若さから来る美が見える。
スターバックスで仕事をしてランチに出るのだが、若い女性たちの姿を遠くから眺めるときが多い。後ろ姿、ファッション、髪型、服装の色使いなど見る。若さが洋服からはみ出している女性もいる。タイトなジーンズ姿などはシニア男性を喜ばせる。
70歳前後になると仕事をしたくても仕事が見つからなくなる。自然と暇な時間が増える。そんな時に一緒に暇な時間を過ごせる知人、友人、仲間がいれば一人で寂しく自宅で過ごす必要がなくなる。妻と一緒に遊びができれば最高であるが、妻には妻の都合と遊び仲間がいる。老後はお互いの時間を自由に使う生活になって行く。
私は65歳で自営業を一人でやっている。インターネットの仕事であるのでパソコンが私の仕事・遊び相手になる。人間と直接会って話をする機会はコロナ禍で急激に減少した。今ではオンライン会議でしか人間と話ができていない。オンライン会議でお喋りをしても間が持たない。パソコンの画面に映る人との話は目的がはっきりしていないと続かない。
ポストコロナの社会は以前の社会と違ってきている。3密を避ける行動が求められる。マスクが必須アイテムになる。シニアにとってコロナ感染は死に至る可能性が高い。自ずと直接会ってお酒を飲みバカ騒ぎができない。近所のシニアたちは公園でグランドゴルフやゲートボールを楽しんでいる。
公園で一緒にスポーツをする仲間に入れば、その延長線で遊び仲間が徐々に作れて行くのだが誰もがその仲間に入ってスポーツを楽しめるとは限らない。私はゲートボールもグランドゴルフも興味がないシニアである。とても、仲間に入れて!と言って入っていけない。
孤独から逃げるには、孤独と向き合うには、という問題がだんだんと大きくなる。
2020年4月1日から6月1日まで外出を控えて人に会わない生活を続けていた。65歳のシニアは新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいということで活動を自宅周辺に限っていた。この数日は神奈川県での感染者数がゼロになっている。そろそろ、外出自粛を止めていつもの仕事場(スタバ)に出かけて仕事を始めようと検討している。
昨日は試しに横浜駅周辺にあるスタバに行ってみた。客数が減って席を探すのに苦労しなかった。時間帯の問題かもしれないがコロナ禍の悪影響が少なからずともスタバの集客に出ているのはわかる。横浜駅周辺を歩いている人達を見ると皆マスク姿。マスクをしていない人を探すのが難しい。
スタバに入る前、アルコール消毒スプレーで手を消毒して入店。コーヒーを飲むとき以外はマスクをしている人が多い。お店の外も内もマスクは必須のようだ。ポストコロナの社会はこんな感じなのだろうか。マスクが社会活動をする上のパスポートになりつつある。
私のワークスタイルも私生活もマスクから逃れられない。夫婦で外出するときに妻がマスクを忘れたと言って自宅に戻ってマスクを取ってきたぐらいだ。お店に入るときも必ずマスクをしないといけない雰囲気があるというが、お店側がリクエストしている。新型コロナウイルスの登場で私達の生活は余計な負担の多い生活になってきた。
使い捨てマスクが少なくなり、新しいマスクを購入しようとオンラインショップを見ていたら、手洗いができる抗菌マスクを見つけて直ぐに購入した。5枚で980円。明日には自宅まで郵送される。使い捨てマスクはお金を捨てているような感じがするのでもったいない。手洗いができるマスクであれば、無駄な出費を抑えることができる。
私は筋トレをするのでスポーツ用マスクも探している。上記のマスクでしばらく使いながらヨネックスが販売するスポーツ用マスクを購入しようと思っている。問題はまだ生産が多くなく高価であるので様子を見ている。ユニクロのエアリズムマスクが7月に販売開始されるのでこれもスポーツ用マスクとして使えるかどうかも検討したい。
アフターコロナの社会はマスクをしていない人を差別する。コロナウイルス感染予防でワクチンや治療薬がまだ生まれてきていないだけにマスクをしていない人を見る目が厳しい。私は人が少ない場所ではマスクをしていない。ウイルスは人から感染する場合が多いのでソーシャルディスタンスを守れば安全であると思っている。
145 / 190
このページのシニアライター:Norito H.Yoshida
Profile
Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.
シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。