年末はテレビ番組が面白くない。いつも、この時期になるとネット配信のストリーミングビデオの契約をしてしまう。昨年はディズニープラス、今回はプライムビデオ(1ヶ月間600円)と再契約をした。これでつまらないテレビ番組があるときにプライムビデオに゙変えて見逃していた映画を楽しめる。
12月24日のクリスマスイブ、25日のクリスマス、31日の大晦日、2025年1月1日元旦と時は流れる。イベント日を利用して食べる物や過ごし方が変わって行く。24日にはデパートの惣菜フロアーで照り焼きローストチキンとケーキを買う。25日のクリスマスの日は何もしない。この日から31日まで自宅の大掃除が始まる。
窓拭き、浴室、トイレなどを念入りに掃除するのは私の役割。70歳はまだ体力があり、体の動きで不自由を感じない年齢である。これが80歳代になると同じことは出来なくなるかもしれない。今の調子で週2回筋トレを続けていれば、多分、同じことが出来ると思っている。
自宅の仕事を終えれば、後は好きなことが出来る。仕事納めは29日にしている。筋トレ納めも29日である。「師走」はあっという間に過ぎて行く。過ぎて行く前にやるべきことをやろう!
69歳である私は、いつも、70歳過ぎになった時の自分を想像する。今と同じ感じでビジネスを継続できているかどうか。大きな変化が社会に起きている。インターネットビジネスもダイナミックに変化してきている。変化を味方に出来るよう自分のビジネスを変えていく必要がある。
今の自分が何をやるべきかを考えている。自分の生きがいとして始めたビジネス、60歳代のときは加齢から来るリスクを感じていなかった。70歳代になると体の免疫力の衰えで体調不良や病気に成りやすい。加齢によるリスクである。
65歳定年退職で起業するシニアは加齢によるリスク対策をビジネスモデルの中に入れておく必要がある。体がいつも資本であるので自分の健康次第でビジネスが終わる。70歳代から老化現象が今よりも顕著に出始める。老化によるリスクをどう考えるてビジネスをするかが命題になる。
シニアの免疫力を高める方法
シニアの免疫力は60歳以降から急激に低下する。日頃から自分の免疫力を強化する事を意識して生活をする必要がある。風邪が引きやすいとか、治り難いとか、体の免疫力低下が原因になる症状が目立ち始める。自分の免疫力をすぐに安く調べられる手段があれば良いのだが、それがない。多くの方法は血液検査になる。料金も3万円前後である。
自分の免疫力がわかっても最終的に免疫力を改善する方法を知らなければ意味がない。一つだけ自分で実証済みの方法がある。週2回の定期的な筋トレである。普通以上の負荷を体にかける筋トレは免疫力を強くする。お陰で10年以上風邪を引いて寝込むということはない。
ちょっとした喉の痛みなどは風邪の初期症状になるが、エキナセアを3日間ぐらい飲み続けると治ってしまう。
基礎代謝を刺激する足の筋トレを毎日行うことで体全体の健康を維持する。 老いてくると体を動かすことが面倒に感じ始めるため自宅にこもりがちになる。体の体力と筋力は生活習慣に適応するため筋肉を使わない生活は老人の筋力を衰えさせる。
1週間に1回の筋トレよりも毎日少しづつ行う筋トレのほうが効果が出やすい。若者と高齢者の体は違う。若者の体は週2回のきつい筋トレで筋肉増強を期待できるが、高齢者の体は回復力が遅いので無理をしないで毎日少しづつ鍛え続けたほうが継続しやすい。
私は筋トレ歴が長いのでスポーツジムでの週2回ジムに行く。スポーツジムに行かない日には足の筋トレを行っている。これから足の筋トレを始めるシニアは毎日負担が少ない回数で行うほうが長続きする。まずは大きな筋肉がある足を鍛えることから始める。
老いて来ると座って立つという事が大変になる。手を使わないで足だけで立ち上がれるか試してもらいたい。座ってあぐらをする。上半身を前に倒しながらクロスしている足で立ち上がる。足を鍛えていないシニアは手を使わないで立ち上がれないはず。
シニアの脚力は想像している以上に衰えていっている。
結婚をする時に美貌を優先する男性は、奥さんが40歳を越えた頃に間違いに気がつく。美貌は年齢とともに衰えて変貌していく。ますます美しくなると言うことはなく、むしろ醜くなる。肉体美は老化と同調する。顔は特に嘘をつかない。シニアの顔ほどその人の人生を映し出す。老いても美貌を維持できているシニアはそれを仕事にしているモデル業の人ではないか。
老後の生活は夫婦二人の生活に戻る。それを楽しみにしている夫婦ならば、問題がない。問題は美貌で結婚した夫婦である。若い頃は肉体美でお互いが結びついたが、老いてきて定年退職後に離婚するというケースがある。子供が自立する前まではと我慢していた奥さんが夫の退職で爆発する。
楽しくない夫婦生活を子供のために我慢し続けてきた結果が定年退職後の離婚である。
19 / 196
このページのシニアライター:Norito H.Yoshida
Profile
Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.
シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。