定年退職後、誰もが夢見ることは自分のキャリアが生きる再就職である。そんな再就職先は簡単に見つからない。99%無理かもしれない。自分の都合を優先したいならば、自分のキャリアとスキルと知識を使ったビジネスを起こせば良い。自分の得意で起業が出来れば、夢を実現できるし老後の生活もエキサイティングに成る。
多くの定年退職者は希望の職を探せば探すほど自分のキャリアが直接生きない、意に反するような職場に追いやられる。現実の世界は思うようには行かない!再就職できる職場が見つかるだけでも幸運である。
人生100年と言っているが、実際は短い人が多い。平均寿命が80歳としても50%は他界している。70歳から80歳にかけてこの世から消えていくシニアが増える。後悔のない人生を送るには、自分の意に反するような老後の生活を送らないことである。
定年退職後にはこんな選択肢がある。
1と2の選択肢が取れるシニアは少ない。多くは4の選択肢になる。定年退職後の新しい世界を自分で築いて行けるシニアならば、自分が作る世界に再就職することになる。
定年退職後に同じ会社で再雇用され会社を卒業する人が多い。もう、組織の歯車で1日中働くのは止めにしたいと思っているはず。私は、51歳から起業しているので自分の仕事量を自分の都合でコントロールが出来る。組織の中で使われているという感覚はない。一人で生計を立てているからである。
この世の中で自分の都合を優先して働ける再就職先はない!特別なスキルを持っていて会社側から強く求められるならば、自分の条件を提示できるが、そんなシニアは65歳以前に独立しているだろう。
人手不足と言われる分野は、単純に手足になる人材を求めている。アルバイト募集の仕事を見れば、それが見えてくる。アルバイトは、時間単位で仕事をする時間の融通性が高い。生活費であまり困っていないならば、アルバイトで自分のニーズを満たすほうが仕事探しで苦労しない。
大分過去の話だが、「てるみくらぶ」安売りトラベル会社が151億の負債を抱えて詐欺的な倒産(計画倒産)した。多くの旅行者がクレジットカードや現金振り込みで旅券や旅行代金を支払っていた。99億円が被害の対象額だという。クレジットカードで旅券を購入していれば、クレジットカード付帯の保証でカバーされると誰もが思っていた。私が常用しているセゾン AMERICAN EXPRESS CARDショッピング安心保険の内容を確認したら、旅券は保険の対象外となっていた。
三井住友銀行発行のVISAやMaster Cardも同様に旅券の代金を保険の対象外にしている。購入した旅券の代金はクレジットカードの付帯保険ではカバーしないという事実を再確認した。年会費有料、無料のクレジットカードに付帯している保険を本当に当てにして良いのだろか。
一度、自分がいつも使っているクレジットカードの付帯保険がカバーする範囲を確認してみて下さい。
会社という組織の呪縛から解かれた60歳代のシニア。君は自由だよ。何でもやって良いよと言われても何を始めて良いかが分からない。パナソニック、JTB、HISの社員は、リストラで新しい仕事を探す状態にいる。何人かは、自分でビジネスを始める人もいるだろう。
どうせ、起業するならば好きな事でお金を稼ぎたい!そう思うのは、私だけではない。そんな立場にいるシニアに必要なものはビジネスアイデアである。
朝、洗面所の前の鏡に写っている自分の姿を見て64歳のシニア男性の魅力はどんな魅力だろうか考え込んだ。顔を見れば、長年の紫外線の影響で頬に大きなシミができていた。両手の甲にも老人性色素班のシミが幾つもできている。こんな顔をしたシニアに魅力を感じないだろう。
私から見て魅力的なシニアは、遠くから見て見栄えが良いシニアである。姿勢が良くて体格が老人のように弱々しくない。歩き方に力強さを感じるシニアである。実際にあって話をすれば、そのシニアの人生観や考え方がわかる。考え方が前向きで好奇心旺盛なシニアほど若さを感じる。
若く感じる点がそのシニアの魅力になると私は思っている。シニアの精神状態は、実生活やライフスタイルに現れる。経済と健康面で問題を抱えていないシニアほどアクティブに老後の生活を楽しんでいる。外出が多く、スポーツやイベントに参加している。
私の知人が50歳代の時に転職をした。転職先では仕事が以前よりもやり甲斐があったと言う。60歳になり、転職先の会社を定年退職することになった。私は、彼が転職をする時に起業という選択もあるよと助言をした。転職をしても60歳で定年退職する。その時、また今と同じ状態になるから若いうちに60歳、65歳以降のキャリアを考えて準備したほうが良いよと話した。
その時、彼はそれは分かっていると言って色々考えているから心配無いと答えた。今、彼は振り出しに戻り新しい雇用先を探している。仮に新しい雇用先が見つかっても65歳なれば、また、今と同じ状態になる。そんな事は分かっているとまた彼は言うだろう。
頭で分かっても心で現実の世界を感じていないのが今の知人である。助言をすべきか、そのまま知らないふりをするか、悩ましい。
介護業界は慢性的な人手不足。その理由が、専門知識と資格が必要で体力的・精神的にきつい仕事で低賃金であるという事。一人の介護士が色々な介護の仕事をこなし、環境に慣れるまで数か月がかかる。介護士になる人は、情熱と強い意志が無いと続けられない。
介護業界ではシフト制の勤務(早番・日勤・遅番・夜勤など)が一般的。これを時間単位で勤務を区分けるのではなく、実際に行う仕事で区分けてその仕事だけをシェアリングするアルバイトが生まれ始めている。そのため、介護資格が必要でない仕事だけをお手伝い感覚で短時間だけ行う仕事がある。
株式会社リジョブが介護シェアリングを提唱している。
リジョブが提唱する『介護シェアリング』とは、今までの早番・日勤・遅番・夜勤といった、「時間」で分けた働き方ではなく、「送迎」「入浴」「食事の配膳・下膳」「清掃」「リネン交換」「口腔ケア」といった業務を塊ごとに細分化し、それを専門的に担うスタッフを雇用することで、今まで一人のスタッフが行っていた複雑な業務を、複数人でシンプルに行う、という勤務形態である。
60歳を越えて起業するとこんなリスクも考慮しなくてはならない。
突然の不幸というのは誰にでもやって来る。加齢による体調不良や病気などでお客さんに迷惑をかけない仕事でシニア起業を考えることだ。
シニア起業には色々なリスクがある。多くのシニア起業家は、一人でビジネスを始める場合が多い。一人社長のビジネスは、体が資本になる。健康で元気な体をどう維持していくかが問われる。
シニア起業の一番のリスクは、本人の健康である。健康を害したら、迷惑が行くのはお客様である。迷惑が行かないような仕事で始めることを考えると安心して仕事に専念できる。どんな仕事であれば、シニア起業家にとってリスク対策になるのか?
私の売り上げ(生活費)は、3つのレベニューストリーム(Revenue Stream)から生まれている。もし、一つだけであるとそのビジネスが悪くなると生活が一挙に苦しくなる。個人事業主は、一つの売り上げだけに頼る経営をしてはいけない。今稼いでいるビジネスが5年先、10年先まで潤うという保証はない。特に変化が大きい今の時代は、突然、市場が無くなったり、縮小したりする。
15年余り自営で生きてきた私だが、最初のビジネスモデルは衰退しているため新しく第二のビジネスモデルで収益を挽回している。第二のビジネスモデルもこの先10年も維持できるか分からない。そんなリスクは絶えずある。別に個人事業主だけの話ではない。大小を問わず企業経営者はすべて明日の食い口を確保するために新しいビジネスを開拓しなければ生きて行けない。
起業したのは良いが、市場が縮小したり、ビジネスモデルが一般的すぎるために過当競争になって利益が出なかったりしても生きて行けるプランを事前に考えて用意する必要がある。私は、昨年から事業目標に新規ビジネスモデルの開発・開拓を入れている。1年かけて意識して探したが成果は無い。来年も同じ事業目標として新規ビジネスモデルの開発・開拓を掲げる予定。
65歳になると雇い止めになる。65歳まで定年が延長されるがその先がない。今までと同じ生活を送り続けると毎月の家計が赤字になる家庭が多い。生活水準を下げるのは苦痛が伴う。無駄を徹底的になくし、お金が発生しない生活の工夫をしなければならない。60歳から下げられた給与では十分な貯蓄が出来ない。
65歳になったら確実に生活コストがマイナスに成っていく。そうなる前に何とかしなければマズイ事になる!
自分でビジネスを起こすのは、簡単ではない。試行錯誤の挑戦と勉強が要求される。その上に時間がかかる。65歳になって会社を卒業したらすぐにビジネスを起こし、お金を稼げるなんてことは出来ない。組織の歯車には、一人でビジネスを起こし成功させるための経験がないからだ。
まずは、副業に挑戦して自分の実力知ること!
15 / 27
このページのシニアライター:Norito H.Yoshida
Profile
Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.
シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。