67歳のノマドワーカーがカフェでインターネットの仕事をしている。午前も午後もカフェが仕事場になっている。最近は、IT企業もリモートワークを推奨しているためか、若い会社員も私と同じような仕事形態で働いている。
シニアノマドワーカーが直面する問題はカフェでの忍耐力低下である。スタバを仕事場にして使っていると子供連れや赤ちゃん連れの母親たちが必ず息抜きでやってくる。子供や赤ちゃんの声や鳴き声が響き過ぎて耐え難くなってきている。子供や赤ちゃんの声が響くのはどうしようもないのだが、加齢とともに忍耐力が落ちて来ているのが分かる。
カフェは図書館やコーワーキングプレスと違って雑音を出しても気にならないことである。その点、気楽に仕事ができる環境になる。仕事をする場所は好みによる。お金を節約するならば、カフェやコーワーキングプレスから始めてはどうか。
新しい習慣を身に付けると今までとは違った生活と人生を送ることが出来る。新しい習慣は今までに出来なかったことかもしれないし、自分になかった物かもしれない。つまり、新しい習慣=新しい能力を身に付ける事で今までの人生で味わったことがない経験を楽しめる。
年金生活で仕事を辞め、何もやることもなく、流れる時間に身を任す生活に飽きたシニアは生活に刺激を求める。今までに経験した事が無いことをやるチャンスが今である。会社組織から解き放され、朝9時までの出勤もなくなり、時間に追われる生活が消えた。今までの生活習慣が消える。
仕事をしていないシニアは年金生活に入る。遅かれ早かれ多くのシニアは年齢が来れば年金生活に入らざるを得ない。皆、そんな生活に戸惑う。やる事がない生活に新しい習慣を取り入れると今までになかった能力を身につけることが出来る。
定年退職で組織から離れた状態は、一人の子供のようなもの。学校に入る前の子供は、遊び相手がいない。一人で遊ぶことになる。子供であれば、母親が同じ年頃の子供と遊ぶ機会を作ってくれる。近くの公園に行けば、子供連れの親子がいる。
しかし、
人生経験豊かな高齢者は、仕事ばかりの人生で一人になった時の遊びがうまくできない。新しい友達を自分で作れない。自分から積極的に遊び相手を求めていかないといつもの一人遊びになる。一人遊びは子供も高齢者もつまらない。新しい遊び友達を作るにはどうしたら良いのだろうか?
老いてくる自分に不安を覚えるのは私だけでは無いと思う。あの世へのお迎えを待つほどつまらない時間の使い方は無い。時間が過ぎ去る事も忘れるほど何かに没頭して見たいという気持ちがある。面白い物を見つけると誰もがそれに没頭する。シニアの生きがいは、そんなことから始まると思う。
70歳を過ぎると体力が落ちて仕事を辞めるシニアが多い。健康でいられる時間を仕事以外に使ってみたいと思うシニアが増える。生きがいがあるシニアは生きがいに時間を使うのだが、生きがいがないシニアがほとんどという現実がある。
生きがいは自分で見つけないと見つからない。頭ではそう思っているのだが、アクションに結びつかない自分がいる。一体、どうすれば良いのだろうか。
60歳で定年退職をして、65歳で雇用延長が終わり、完全に会社を卒業した65歳シニアは、毎日が日曜日という生活に突入する。毎朝、定時にスーツとネクタイを来て出勤するという習慣が突然消える。朝食を食べながらテレビを見る。家内は家事で忙しく動き回る。自分は新聞を読みながら何をしたら良いのだろうかと思いにふける。
会社という鳥籠から放された鳥は、空高く舞い上がったのは良いがランディングすべき場所が見つからない。そんな65歳シニアが大勢いるのではないだろうか。
会社時代は、日中の午前9時から夕方5時まで仕事で時間が使われていた。日中の8時間が65歳のシニアにとって悪夢になる。仕事をしていた時は、仕事がその8時間を埋めていた。今は、日中8時間を確実に埋めるものがない。読書をするにしても8時間ずっと本を読んではいられない。新しい生活のリズムを自分で作る必要がある。
60歳代という年齢は、まだ、現役でいられる年代である。知人の方から子供の子守をしてくれないかと頼まれたが、その気になれない。心がそれを求めていないからだ。
自分がやりたいことは何か!まだ、それを追い求める時間がある。60歳代のシニアは、まだ、やりたい事を追求できる体力、気力、情熱が残っている。今年67歳になる私だが、今頭の中にある思いは70歳の声を聞く前に新しい挑戦をしてみたいということである。
自営業者であるが、時間を自由に使えるので今まで経験したことがないアルバイトをやってみたいと思っている。大学時代はアルバイトをしていない。米国留学後すぐに日本の会社に就職してしまった。そのため、限られた仕事分野の経験しかない。
アルバイトならば、3ヶ月毎に違う仕事を経験できるのではと考えている。67歳でも働けるアルバイトに限定されるが、今までに経験していない仕事を体験できる。求めるのはお金ではなく、経験である。私の次男は色々なアルバイトをやっていた。コールセンターでのヘルプデスク、警備員、キウイ店頭販売、コーヒー機器の販売、タイヤ交換作業、テレアポインター、バーのバーテンダー兼ウエイターなどである。
昨日、スポーツセンターのジムで筋トレを2時間半ほどやっていた。筋トレの途中で休憩していたら、マットレスの上でストレッチをしている老人を見た。年齢的に75歳以上に見えた。彼の体格から長年走り込んだような体をしていた。贅肉はなく、細身で足の筋肉に躍動感を感じた。足腰を丹念にストレッチしていた。
着ている運動着もスポーツ選手が着ているように洗練されていた。75歳ぐらいの老人たちがスポーツセンターにやってくる服装は、普段着に近い服装が多い。スポーツをする服装とはいえない。私も筋トレを始めた頃は、息子たちが着ていたサッカーの上下を着ていた。運動習慣を身につけた人はトレーニングウエアにも気を使っている。
私もユニクロに行ってEXドライのスポーツ用Tシャツとショートパンツを買って運動着を揃えた。3000円ぐらいのコストでスポーツ用の服装を用立てできた。シニアは服装から運動習慣を変える必要がある。筋トレは大量の汗をかくので水分補給と汗を快適に発散させる服装が大事である。
筋トレを1年間やり続ければ、60歳代、70歳代のシニアでも肥満を解消し身体に筋肉をつけられる。運動習慣を身につけるだけでそれが可能になる。それは事実である。67歳の私の体は30歳代の次男の体よりも格好良い体型になっている。懸垂、ベンチプレス、スクワットで上半身、下半身を週2回各2時間ほど鍛えている。その御蔭で逆三角形の体格になっている。ヘソの上と脇腹に少し贅肉が残っている。お腹は出ていない。
一般的な60歳代シニア男性の体型は洋梨のような体型が多い。贅肉がお腹に溜まっている。筋肉が失われている体のように胸に厚みがない。運動をしていない60歳代以上のシニア男性は懸垂が1回も出来ない。自分の体重を上半身の筋力で持ち上げられないのである。
筋トレは60歳を過ぎたシニアにとって必須科目になる。運動をして筋肉を鍛えなければ、年に1%ずつ体の筋肉量が失われて行く。散歩をしていれば大丈夫と思っているシニアは70歳を過ぎた頃に後悔をすることになる。
会社を離れて自由な時間を過ごしているうち(半年ぐらい)は今まで累積していた鬱憤が解消される。いつも、誰かに(上司や同僚)監視されているという見えないストレスがあったのはず。
会社を離れて半年が過ぎ始めるとこれと言ってやる事が見つからなくなる。現役で働いている知人や友人、または、事業を始めている人と会うと名刺をもらう。そのとき、自分の名刺がない事に気がつく。名刺を持たない自分は、いったい誰なんだと。
私が所属するNPO団体は名刺を作ってくれる。入会してくるシニアはその名刺を有り難く思っている。誰かと会ったときに手渡す名刺ができたからだ。以前のように手渡す名刺がないという違和感を相手に与えない。
自分の存在を表す名刺は第二の人生を作る上で一番頼りになる。
今朝、横浜のスターバックスでコーヒーを飲みながら仕事をしていたら、でかい声で周りの人に気を遣わないで我が物顔で友達にエロ話をしている老人に出くわした。たぶん、70歳以上の老人であろうか、姿形(服装、ファッション)が昔のヒッピー風だった。
嫌われる老人の特徴を代表するような老人男性であった。仕事をしなくなった暇な老人は子供のように世間体を気にしなくなる傾向がある。個人差が老人になると激しくなる。魅力的な老人と嫌われる老人の差が顕著になる。
嫌われない老人になるにはどのような事に注意すれば良いのか。
毎年、私の誕生日にベルプラージュという洋菓子店(横浜地下街ジョイナス)から誕生日プレゼント「ココサブレ」無料のはがきが届く。1080円ぐらいのココサブレ製品をお店にハガキを持って行くと頂ける。この誕生日プレゼントを頂くにはこのお店でココサブレを購入して会員カードを作ることが条件になる。後は、自動的に誕生日プレゼントのはがきを送ってくれる。残念ながら、このサービスはすでに終了してしまった。本店が横浜元町にある。洋菓子が好きな方は一度覗いてみると良い。
ヨーロッパで有名なチョコレートブランドがある。Lindt(リンツ)というブランドだ。Lindtの看板チョコレートにLindor(リンドール)がある。球型チョコレートで一度食べると忘れられないほど美味しいチョコレートだ。1つ、100円ぐらいする。このリンドールチョコを無料で頂ける方法がある。
海外食品雑貨を専門に輸入販売しているKaldi(カルディ)というお店チェーンがある。カルディは、海外食品雑貨を比較的安く購入できるお店だ。このお店では、コーヒー豆の販売もしている。このお店の入り口では、美味しいコーヒーを無料でお客さんに手渡している。
12 / 40
このページのシニアライター:Norito H.Yoshida
Profile
Joomla CMSを使った法人・個人サイト構築で独立。51歳の時に会社を卒業。雇われる生活から自分を雇う生活になる。ソニー(株)、Yahoo!ジャパン(株)でインターネットビジネスの面白さを味わい、個人でも法人と競争が出来る隙間市場があるのに気が付いた。生涯現役でインターネットの世界で生きて行く。Western Washington University, B.S. in Sociology, Bellingham, Washington, USA.
シニアの生活は、体の老化に従って変わって行く。その体験記をこのブログで書いている。